お世話になります。
スプレッドシートのオーナーについて教えてください。
田中さんが作成したスプレッドシートAがあります。
そのスプレッドシートAをエクセルにし、そのエクセルを山本さんに渡します。
山本さんがエクセルをインポートし、スプレッドシートBにしました。
スプレッドシートBの共有を確認すると、オーナーは山本さんと表示されています。
スプレッドシートはオーナーは容易に変更できないと思うのですが、
スプレッドシートBのオーナーが山本さんと表示されているということは、やはりオーナーが
田中さんから山本さんに変更されているということになるのでしょうか?
ご教示お願い致します。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
Google Workspaceでしょうか?
エクセルファイルを介してエクスポート-インポートしているようなので
その時点でGoogleDrive上のオーナーからは切り離されているのではないでしょうか?
お世話になります。
Google Workspaceではありません。
スプレッドシートAをエクセルにしたものは、メールに添付されていました。
Googleのアカウントがあれば使える普通のスプレッドシートでの出来事です。
いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
確認したかったのは、どこのサービスかでした。単にスプレッドシートだけではわかりませんので。
上記のケースですが、山本さんが新たにインポートしているので、オーナーは山本さんになります。(xlsxにエクスポートして、GoogleDrive外に移した時点で、GoogleDrive 内での権限情報は失われているかと思います)
お世話になります。
説明不足で申し訳ありません。
オーナーの変更はオーナー側の権限の譲渡や変更が必要かと思っていましたが、
この様な方法で結果的に変更になるのですね。
勉強になりました。
ご教示くださりありがとうございました!