アカデミーの下記コースを実施しようと思っています。
ただ、Studioのバージョンがv21の画像で説明されている認識です。
Automation CloudからインストールできるStudioはv25のため、UIが大きく変わっています。
v25で説明されたコースは、ありますでしょうか?
なお、v21やv22のインストーラーが取得できる場所があれば、そちらをご教示頂く方が嬉しいです。
アカデミーの下記コースを実施しようと思っています。
ただ、Studioのバージョンがv21の画像で説明されている認識です。
Automation CloudからインストールできるStudioはv25のため、UIが大きく変わっています。
v25で説明されたコースは、ありますでしょうか?
なお、v21やv22のインストーラーが取得できる場所があれば、そちらをご教示頂く方が嬉しいです。
こんにちは
v25で説明されたコースは、ありますでしょうか?
25系を使用されているということはCommunityプランでしょうか?
まずCommunityプランの場合、強制的に最新バージョンへのアップデートが行われますので、古いインストーラーがあっても解決にならないと思います。
日本語は更新が止まってしまっていますが、v24.10系なら英語ですが以下があります。
また現在のCommunity版の場合、StudioXを使用するためには明示的にCitizenDeveloperライセンスを割り当てる必要がありますが、このあたりは問題なくできていますでしょうか?(現在どのような画面になっていますでしょうか?)
@Yoichi
いつもお世話になっております。
Communityプランになります。
大変申し訳ないのですが、コースが間違っておりました。
正しくは、下記になります。
(StudioX ではなくSudioを実施したい意図になります。)
上記コースについて、CommunityプランのStudioのバージョンに合ったものはありますでしょうか。
強制的に最新バージョンへのアップデートが行われます
インストール時に、強制的にアップデートされてしまうのであれば諦めるのですが、
定期的なアップデート時のみ強制アップデートであれば、毎回再インストールしようと考えています(1ヵ月ほどしか使用しないため)
こんにちは
Automation Developerであれば英語であれば24.10対応で以下になります。(日本語はまだ無いようです。v24→25でもUIの変更が入っているので、現状と異なるかもしれませんが。)
古いバージョンのStudioですが、仮にインストーラーを入手できても、現行のAutomationCloudに接続して利用できるかは、やってみないとわからないです。(既に22.10以下のバージョンはサポートから外れていますので)
あと上記の古いコンテンツで学習する場合は、緩和策としてアクティビティパッケージを21.10にバンドルされているものにすると、アクティビティ名は当時のものと同じになると思いますので、こちらは試してもらうと良いかもしれません。
@Yoichi
ご回答ありがとうございます。
一旦は、英語版で頑張ってみます。
緩和策もご教示頂き、ありがとうございました
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.