RPA初めて2ヵ月の初心者です。
データファイル.xlsx を参照し値をWebサイトに繰り返し入力し、データ抽出しています。繰り返しはFor Each activityを使用しております。繰り返しの最後の条件次第で次繰り返しの開始位置を変更したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。
ステップが①~⑤あるとして、
パターンAは①~⑤の繰り返し。
パターンBは②~⑤の繰り返しをする。
⑤結果次第で次の繰り返しが、①からなのか②からなの 判断させたいです。
教示の程お願い致します。
RPA初めて2ヵ月の初心者です。
データファイル.xlsx を参照し値をWebサイトに繰り返し入力し、データ抽出しています。繰り返しはFor Each activityを使用しております。繰り返しの最後の条件次第で次繰り返しの開始位置を変更したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。
ステップが①~⑤あるとして、
パターンAは①~⑤の繰り返し。
パターンBは②~⑤の繰り返しをする。
⑤結果次第で次の繰り返しが、①からなのか②からなの 判断させたいです。
教示の程お願い致します。
返答ありがとうございます。
参考にさせていただきうまくいきました。
加えてもう一つお聞きしたいのですが、For Each内で現在の行の値を取得するのは row.item(“列のラベル名”).ToString かと思いますが
次の行の値(任意の行)を取得するときはどうしたら良いでしょうか。
行いたいのは、現在の行の値と次の行の値を比較し、結果をTrue or Falseで返し ①からなのか②からなのか 判断させたいと考えております。
こんにちは
DataTableから直接取得できます。DataTableをdtとすると
dt.Rows(i)("ColumnName")
でi行目、ColumnName列のデータが取得できます。
なおタイトルと内容が離れているかと思いますので、後の検索性を考慮すると、既存の内容に
追記するのではなく、別トピックを立てた方が良いかと思います。
ありがとうございます!