フォルダ内にあるファイルを開く

EXCELファイルを開く等の操作をするとき,
ファイル名の指定はやはり必須でしょうか?

このフォルダ内にあるファイルだったら,
どんなファイル名でも開く,ということはできないでしょうか?

(ファイル名がランダムに決められてしまうので,
できればファイル名の変更なしに開けるようにしたいです)

1 Like

ええ、Excelを使用するときはファイル名を指定する必要があります。ファイルがフォルダー内にない場合は、フォルダー内にその名前の新しいファイルが作成されます

乾杯

For more details on this

質問や説明があれば教えてください
乾杯 @111119

@111119

もし、フォルダに1つのファイルしか存在しないのであれば、
下記の方法で指定可能です。

①Directory.GetFiles を使用して、ファイル名を取得
②取得したファイル名をExcel Application Scope で指定

複数のファイル全てに対してであれば、②を配列の中身分繰り返す必要があります。

Palaniyappan さま
ありがとうございました

yoshi-RPA さま
ありがとうございます!
フォルダ内に1ファイルの運用でやるつもりでいました!
さっそく教えていただいた方法で作ってみたいと思います。
ありがとうございます!

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.