Question
複数台のロボットを割り当て、OCからトリガーを起動する環境を運用しており、
トリガー設定の実行ターゲットで以下の通り設定しています。
・アカウント:「すべてのユーザー/ロボットアカウント」
・マシン:「すべてのマシン」
同一トリガーに設定された実行頻度よりもジョブの処理時間が長くなった場合で、
他のマシンが使用可能な状態であれば、そのトリガーの次の起動タイミングで新たなジョブが他のマシンで開始されるか知りたいです。
例えば5分間隔で実行しているジョブの実行に6分以上経過した場合、このジョブは2個同時に実行されますか。
同一ジョブを2個以上実行させたくない場合の設定方法が知りたいです。
Answer
5分間隔で実行しているジョブの実行に6分以上かかり、かつ保留中のジョブが存在しない場合、次のジョブは実行されます。
同一ジョブが2個以上同時実行させたくない場合、トリガーの定義時に[実行ターゲット]タブで実行回数を指定することで実行の制限が可能です。
[動的に割り当て]で[プロセスを実行]を1回に設定ください。
タイムトリガーの場合、キューに置かれる関連ジョブの数は、トリガーの定義時に[実行ターゲット]タブで指定した実行回数までに制限されます。
デフォルト設定の場合、プロセスは一回の実行と設定され、同一ジョブが2個以上同時実行されません。