IsNumeric関数の使い方について

こんにちは。UiPath Studio EnterPrise版ユーザの初心者です。

String変数str_aaaには通常2byteの正の整数値がセットされます。
String変数str_aaaの文字列の長さが0 または数値でない場合、str_aaa = “0”
を代入するElse Ifアクティビティの条件文を下記のとおり考えましたが、

str_aaa.Length = 0 OrElse IsNumeric(str_aaa) = false

これで動くでしょうか?それとも

str_aaa.Length = 0 OrElse Microsoft.VisualBasic.Information.IsNumeric(str_aaa) = false

と名前空間から記述しないとダメでしょうか?

@gorby
こんにちは!UiPath Studio Enterprise版を使っている初心者の方ですね。お手伝いできて嬉しいです。

まず、ご提案いただいた条件文はどちらも正しく動作します。どちらを選んでも問題ありません。

  1. str_aaa.Length = 0 OrElse IsNumeric(str_aaa) = False
  2. str_aaa.Length = 0 OrElse Microsoft.VisualBasic.Information.IsNumeric(str_aaa) = False

両方の条件文は、str_aaaの文字列の長さが0であるか、またはstr_aaaが数値ではない場合にTrueを返します。

ただし、注意点があります。2番目の条件文を使用する場合、Microsoft.VisualBasic.Informationの名前空間をインポートする必要があります。これにより、InformationクラスのIsNumericメソッドを使用できます。

もしインポートの手順についてお知りになりたい場合は、以下の手順に従ってください:

  1. ワークフローのトップにあるImportsセクションに移動します。
  2. 新しい行を追加し、Microsoft.VisualBasicと入力します。

これにより、Microsoft.VisualBasic名前空間のクラスとメソッドを使用できるようになります。

ですので、どちらの方法を選んでも機能しますが、名前空間をインポートする必要がある場合は、2番目の条件文を選択することが適切です。

どちらの方法でもうまくいくと思いますが、他に質問があればお気軽にどうぞ!

名前空間が必要かはインポートタブの状況に依存します。
確実なのはフルで名前空間を記載することです。

あとstr_aaa.Length=0のチェックは不要で単に

Microsoft.VisualBasic.Information.IsNumeric(str_aaa)=False

で動作します。(str_aaaが空文字ならIsNumericはFalseが返りますので)

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.