IEブラウザ上でタブが押せません

基礎的なことで申し訳ございませんが、
どなたか教えてください。

IE上で操作するシステムを一部自動で動かしたいと考えております。
ボタンを押したりテキストを取得したりは出来るのですが、
タブ部分を押すことが出来ず困っております。(システムのメニューがタブでできているため。)

方法がありましたらご教授下さい。
(ちなみにブラウザ上でTabキーを押しても該当のタブいは移動できません。)

Sorry I did not get your question… what do you move in IE …can you share the screenshot of the browser.

タブという言葉が何を指しているのかちょっとわからないのですが、
IEがこんな風になっていて、2番目以降のタブ(画像ではgoogle)を選びたいのですかね。
image

タブの操作はブラウザ内のWeb画面というよりは、ブラウザアプリ自体の操作と捉えた方がよくて、
一度ブラウザウィンドウにアタッチして、それからタブ部分をクリックする、というワークフローを作るのが一般的かもです。
image

別解として、Google側のセレクタ(どれでもよい)をアクティベートする、という方法もあります。
image

1 Like

システムのメニューがタブでできていると言うことで、タブが押されずにエラーが表示されるのであれば、セレクターが正しくない可能性があります。UI Explorerを使用して安定するセレクターに設定し直して見てはいかがでしょうか。
https://studio.uipath.com/lang-ja/docs/uipath-explorer

2 Likes

「ホットキーを押下」 のアクティビティを使用して、Ctrl+Tabでタブの切替可能か
確認してみてください :smiley:

IEでYahooとAmazonのサイトをタブ切替した場合の
サンプル画像を添付します。

ご回答ありがとうございます。
一旦、座標指定で対応してますが運用上良くないので、
セレクターに注目してやり直してみます。