こんにちは。
Gsuiteのパッケージをインストールして、GooglePlatformでプロジェクトを作成。
GoogleDriveなど使いたいAPIを有効化し、 OAuth クライアント IDとシークレットを取得して設定しました。
ですが、Gsuiteアプリケーションスコープでスコープを設定しようとしますが何も出ません。
Gmailでメールを送信しようとしても、接続してくださいになり、新しいコネクタを追加しようとしてもできません。
なにか足りない作業があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
こんにちは
どのアクティビティを使用していますでしょうか?
GSuiteアプリケーションスコープを使用する場合は、基本的にClassic配下のアクティビティを使用する必要があるかと思います。
こんにちは
「Gmailを使用」アクティビティはGSuiteアプリケーションスコープとは別の仕組みですので
併用する必要はありません。
「Gmailを使用」アクティビティを使って、中でForEachEmailを使うか
Gsuiteアプリケーションスコープを使って、GoogleClassic - Gmail - GetMailMessagesを使うかの
いずれかになるかと思います。
ありがとうございます。
スコープの設定はできました!
Gsuiteアプリケーションスコープ内にGmailの繰り返し(各メール)を入れましたが、スクショ左側のように、Gmailに接続してくださいと出るため、スクショ右側の画面で接続を押しても真っ白なページで何も表示されず、タイムアウトしてしまいます。
どかかの設定の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
よくわかりました。
Gsuiteアプリケーションスコープの外でGmailで送信などの作業を行いたいのですが、Gsuiteパッケージをインストールした後からGmailに接続できなくなりました。
どこかの設定を変えないといけないのでしょうか?
こんにちは
混在させたことが無いので実際にうまく動くかわかりませんが、
お互いに何等かの影響を受けているのかもしれません。
試すとすれば
・お互いが一つのファイルに同居いないようにxamlファイルを分けてみる
・xamlファイルを分けたうえで、分離オプション付きでワークフロー呼び出しを使ってみる
・GoogleWorkspaceアクティビティパッケージおよびUiPath.Mail Activities packageそれぞれのバージョンを変動(最新 or ダウングレードetc)させてみる。
あたりでしょうか
ありがとうございます。バージョンを変えてもダメだったので、ファイルを分けてみます。ありがとうございました!
ありがとうございます。ダメでしたので他の方法を探してみます。
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.