現状、ローカルに新規フォルダ作成し、EXCELに出力することはできています。
GoogleDriveに新規ファイルの作成し、スプレッドシートに出力する方法が分からないため、教えていただけると幸いです。
EXCELと異なりデータセットではない変数だと認識しており、スプレッドシートにおいて何の変数を設定すればよいのかも教えていただけると助かります。
Excelへの書き出し同様DataTableを書き出します。例えば以下のアクティビティを使用します。
1 Like
Hey @Taiki_Shinoda さん、以下の手順に従ってください。
パッケージ名: UiPath.GSuite.Activities または、名前が見つからない場合は GSuite と記述してください。
GSuite アプリケーションスコープ:
- クライアントID: “your-client-id”
- クライアントシークレット: “your-client-secret”
ステップ2: 新しいGoogleスプレッドシートを作成
Googleスプレッドシートを作成:
- シート名: “NewSheet”
- フォルダパス: “MyDrive” またはフォルダIDを指定
ステップ3: 新しいGoogleスプレッドシートにデータを書き込む
書き込み範囲:
- スプレッドシートID: (Googleスプレッドシートの作成からの出力)
- 範囲: “A1”
- データテーブル: yourDataTable
さらに、構造は以下のようになります。
cheers
ありがとうございます
紹介していただいたアクティビティを探してみます
ありがとうございます。
紹介していただいた通りに試してみます!
1 Like
Tablesプロパティで DataTableCollectionを取得して、Table名かIndexでDataTableを取得します。このあたりは.netのクラスの話なので、インターネット上で検索すると多くの記事がヒットすると思います。