マウスを重ねた時のみ表示されるボタンをクリックする方法

マウスをホバーしている状態でのみ表示されるボタンの位置情報を取得したいのですが、
Amazonや楽天の画面であれば時間差での位置情報取得により可能です。


しかし、当方が作業したい画面ではどうしても位置情報取得の際に画面が消えてしまい、
位置情報の取得ができません。
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3a
※サービスデスクにマウスを動かすと、
チケット検索
チケット一覧
チケット作成
が表示され、そのままカーソルを枠外に移動すると上記が消えます。
位置情報取得を上記表示したままでは実行できず…
どうにかしてここの「チケット一覧」をクリックしたいのですが、
お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

公式のトレーニング動画にもありますが
F2キーを押してから3秒ほど待ち時間が発生するので
その間にカーソルを合わせてチケット一覧などを表示させておいて
クリックをすればいけると思います

ご回答ありがとうございます。
F2キーを押して時間差での位置情報取得は実施済みですが、
当方が実施する画面では、表示させておいたままでもいざ位置情報取得が可能になると、
表示したチケット一覧等の画面が閉じてしまいます。
恐らくWebの作り上の問題なので、別の方法で考えてみます。

F2キーを押した後
マウスはどこにカーソルを合わせていますか?
チケット一覧の部分にカーソルを合わせてる状態でF2の待機時間が解除されると
ウィンドウが閉じてしまうということでしょうか。

あとは、サービスデスクの部分をクリックした場合にメニューが表示したままになるのであれば
Clickアクティビティで1回目はサービスデスクの部分をクリックしてみるのもいいかと思います。

お力になれず、申し訳ありません。

チケット一覧の部分にカーソルを合わせてる状態でF2の待機時間が解除されると
ウィンドウが閉じてしまうということでしょうか。
⇒おっしゃる通りです。
なぜかフォーカスが外れてウィンドウが閉じてしまいます。
似たような構成のWebサイトではそのようにはならないのですが…

あとは、サービスデスクの部分をクリックした場合にメニューが表示したままになるのであれば
Clickアクティビティで1回目はサービスデスクの部分をクリックしてみるのもいいかと思います。
⇒クリックせずとも、該当部分にマウスを合わせるだけでウィンドウが開きます。
マウスホバーからの座標を指定してのクリックというのも考えましたが、
端末の画面サイズやWebの文字サイズにも依存してしまうので別の方法で検討します。

とんでもございません!お力添えを頂き大変助かりました!

Recordingは試されましたでしょうか。
こちらであれば連続操作でセレクタ取得可能なので、もしかしたら、と思います。

ありがとうございます。
そちらも実施済みでしたが、こちらでも同じようにウィンドウが閉じてしまいます…。
UiExplolerにて実行したときと同じ感じですね。
ただ、細かくは確認してないのでもう一度試してみます!
ヒントを頂きありがとうございます!

確認済でしたか。。。
それではアイデアとして、レベルですが、
可能かどうかはサイトの作りと業務内容次第ではありますがチケット一覧のURLを直接Openbrowserで指定する、アドレスバーに打ち込んでページ遷移させるような方法も考えられるかと思います。

ご提示いただいたやり方ですとセッションが別になると思ったのですが、
同タブで実行できることがわかりましたので、こちらで実行しようと思います!!
度重なるご支援、大変感謝しております。
ありがとうございます!!