モダンフォルダへの移行について

クラシックフォルダが今後のOrchestratorバージョンにて廃止となることに伴い、
現在モダンフォルダへの移行作業を検討中です。

そこでUipath社のサイトからはプロセスにおいて以下の事前準備が必要と記載があります。
①19.10以前のSystem.Activityを使用している場合はアップデートが必要
②APIの改修(モダンフォルダでの呼び出し方が異なるため)

②の改修について、具体的にどのような処理をUipathのプロセスに組み込んでいた場合に対応が必要なのか良くわからず悩んでおります。
色々調べてみたところ、プログラム(実行ロボット)側からジョブを登録したり、GmailなどAPIサービスがある特定外部サイトの認証(ログイン)などの理解で良いでしょうか。他に具体例等があれば教えて頂きたいです。

Uipath開発のWebAPIパッケージ自体はJSONファイル(テキストファイル)取得の機能は使用しており、これのみでは改修は不要の認識です。

こんにちは、

「②APIの改修」とは、ここに書いてある内容だと思いますが、これはOrchestrator APIを使って外部プログラムからOrchestratorを操作するものが該当します。
UiPathロボットの処理中にAPI(Gmailとか)を使うものを指していません。 ※ロボットの処理中にOrchestrator APIをコールしている場合はチェックする必要はありますが

ですので、質問の件は対象外で十分かと思います。

1 Like

@shun さんも書かれているとおり、Orchestratorに対して行うAPI操作が該当します。
これについて補足しますと、UiPath以外からOrchestratorに対して操作をするようなものがあれば、それも改修が必要になります。
一例として、Marketplaceにある以下のコンポーネントが該当します。

(実際に最近、クラシックフォルダ→モダンフォルダの移行を支援したことがあり、この部分で詰まりました)

アドバイス頂きありがとうございました。
モダンフォルダについては移行にあたり色々と課題が多いので、また質問させて下さい。