Orchestratorにパブリッシュしたもののアップロードができない

UiPathOrchestratorでテナント>パッケージ>アップロードをしようとすると、
「予期しないエラーが発生しました(#100)」であったり
「Internal Server Error」とポップアップが一瞬出て正常終了しないようになりました。

コミュニティ版を利用しています。そのせいでしょうか?
①特に利用上の制約が見当たっていませんが、もしあれば教えてください。
②真にエラーである場合、対処方法を教えてください。

お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ワークフローを開発する端末が上記でお話しされているOrchestratorと接続されていて、かつそのワークフローがStudioで開ける状態なのであれば、Orchestratorの画面操作をせずにパッケージとしてアップロードすることが出来ます。

エラーメッセージ自体は、サーバー側の一時的な問題である可能性が高いです。
また可能性のひとつとして、アップロードしようとしているパッケージファイルの容量が大きい場合に失敗することがあります(過去に経験しました)。

有難うございます!容量が大きいというのは可能性あります。アップロードに時間がかかっていますので。。。
いわさきさんはどうやって解決されましたか?(容量を圧縮する方法はあるのでしょうか?)

すみません、この部分、リンク先を確認しましたが、どこにあたりますでしょうか。。。?「6」のPublish to で変わりますか?

パブリッシュしたいプロジェクトフォルダに含まれるファイルを減らす、が手っ取り早いです。
パブリッシュされるときには、プロジェクトフォルダとその配下に含まれるファイルがパッケージ化の対象になります。これはXAMLファイル以外にもあてはまりますので、例えばExcelファイルなどもパッケージ化されることになります。
したがって、それらのファイルを削除した上でのパブリッシュを試す価値はあります。

Orchestratorに接続されていれば、ご認識の箇所の選択肢のなかに Orchestrator と含まれるものが出てきます。

1 Like

ありがとうございます!

・すべて巻き込まれていくものとは知らず、作成した.nupkgファイルをどんどんワークフローのフォルダ内に溜めていっていたので、これをどけてから実行して成功しました。

・「Orchestratorと接続されていて、かつそのワークフローがStudioで開ける状態なのであれば、Orchestratorの画面操作をせずにパッケージとしてアップロード」できました!上記のお知らせいただいたページを参考にさせていただきました。

両方一気に実施してしまったのでどちらが有用だったか正確には不明ですが、とにかく成功して手間も省けるようになりました。貴重なアドバイスを誠にありがとうございました!

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.