MicrosoftOffice365スコープについて

UiPathのMicrosoftOffice365スコープについて
Office365スコープを利用してSharePointサイトにあるファイルの
編集やダウンロード、アップロードを行いたいと考えています。

Azureポータルで、UiPathで利用するAPI権限を追加した場合、
MicrosoftOffice365スコープ内で利用できるアクティビティで操作できる範囲は以下のどちらとなるのでしょうか。
・Azureテナント内のすべてのサイト(ロボット実行ユーザに権限がないサイトも含む)
・ロボット実行ユーザが操作可能なサイトのみ

以下サイトは参照していますが、自部門ではAzure管理をしていないため、
Azure側で行う設定についてイメージつかず、こちらにて質問させていただきます。

Office365スコープ:

Office365セットアップ:

こんにちは

これは、どの認証方式を採用するかによって詳細は異なる部分がありますが、基本的には後者です、
IntegratedWindowsAuthentication, InteractiveToken, UsernameAndPassword
いずれもユーザーベースの認証になりますので、アクセス権もそれに沿ったものになります。

早々にご回答いただき、ありがとうございます。
基本的に「ロボット実行ユーザが操作可能なサイトに限定される」とのこと承知いたしました。

さらに認証方法についてお伺いしたいのですが、これは任意で開発者が設定できるものでしょうか。
それとも使用するアクティビティによって認証方法を限定するものがあるのでしょうか。

こんにちは

基本的には管理者側の設定が必要なので、開発者が任意の認証方式を自由に使えることは
あまりないと思います。組織で定めたルールに沿って使う形になるかと思います。
なお各認証方式によって特性が異なりますので、このあたりは正しく理解する必要があります。
例えばInteractive Tokenは対話型ログインが必要になりますので、Unattended Robotでは
使うことが困難だったりします。

返信お時間たってしまい申し訳ありません。
回答いただきありがとうございます。

認証方法については管理者側の設定が必要とのことで、管理部門に依頼するためにトライアル等利用して確認いたしました。
管理部門と連携して進めたいと思います。

ご回答ありがとうございました。