お世話になっております。
Webシステムで検索すると以下のような並びで表示されます。
実現したいことは、種別が’A’の通知書のみを発行したいです。
(通知書をクリックすると発行されます)
アンカーベースを使用したらいいのかなとも思いましたが、
種別との間に別の項目があるため悩んでいます。
良い方法をご存じの方がいらっしゃればご教示ください。
お世話になっております。
Webシステムで検索すると以下のような並びで表示されます。
実現したいことは、種別が’A’の通知書のみを発行したいです。
(通知書をクリックすると発行されます)
アンカーベースを使用したらいいのかなとも思いましたが、
種別との間に別の項目があるため悩んでいます。
良い方法をご存じの方がいらっしゃればご教示ください。
こんにちは
単にクリックするだけなら相対セレクターでも実現できそうですが、
やりたいことを勘案すると一例として下記のような手順が考えられます。
1.表全体をデータスクレイピングでDataTableに取り込む。
2.種別列に対してAでフィルターする
3.For Each RowでフィルターされたDataTableをループさせる
4.通知書をクリックするセレクターについて、表の行番号指定が可能と思うので、それをNo列の値から当て込む。
いかがでしょうか?
「通知書」のセレクターにもよりますが、アンカーを使うアプローチが良いかと思います。
アンカーを利用するにあたって、必ずしも2つの要素が隣接している必要はありません。
アンカーベースではなく、セレクター内にアンカーを含める方法もあります。
ご回答いただきありがとうございます。
セレクターにアンカーを含める方法で上手く動作できれば
スマートな方法ですね。試してみようと思います。
追記です。
種別Aが複数ある場合が上手く動作しないかなと思いました。
すべての通知書に対してクリックする必要があるので。。
@Yoichi様
ご教示頂きました内容でうまく動作させることができました。
この度はありがとうございました。
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.