UnattendedがAssistantで動くのにOrchestrator経由だと動きません

いつもご指南ご鞭撻ありがとうございます。
現在Unattendedで自動実行のプログラムを動かしているのですが、1週間前くらいから急に動かなくなってしまいました。いろいろと触ってみた結果、状況としては、Assistantからの手動実行はできますが、自動実行されないのはもちろんOrchestratorから手動実行しようとすると、保留中表示となったままで何時まで経っても保留中のままとなってしまします。Assistant経由では手動実行ならちゃんと動くのに、Orchestratorからだと、保留中のままずっと動かないという状況は、どこに問題があるのか、わかりますでしょうか?はきとした理由はわからなくても、せめて、問題がありそうか箇所だけででもご教示頂ければ嬉しいです。もし、原因不明の場合は、アンインストールして再度設定しようかとも思っているのですが、いままで作成した大量のプログラムも削除されてしまうことは無いという了解ですが、その了解で宜しいでしょうか?

1 Like

こんにちは
現在 uipath community番を使ってますか
Orchestratorのライセンスの期限が切れてはないですかね

1 Like

ありがとうございます。チェックしてみます。その発想は無かったです。助かります。