こんにちは。
Uipathで最後にメッセージボックスが出るのですが、そこで下記のどれかの動作を行える組み方を教えて欲しいです。
①「OK」をクリックする②エンターキーを押す③Uipathを閉じる
というのも、UipathをWindowsのタスクスケジュラーにて数十分おきに自動で実行する様に設定しているのですが、Uipath閉じるか、メッセージボックスを閉じないと、次の時間になった際に新しい実行がされないため困っている次第です。
自分調べたところでは、「ホットキーを押下」あたりが目ぼしいと思ってはいますが、初心者のためコード等全く分かりません。
よろしくお願いいたします。