UiPath Assistantのログイン設定をWindowsログインユーザー共通で設定できるか

お世話になっております。

UiPath Assistantのログイン設定について質問です。

UiPath Assistantのログイン状態をWindowsログインユーザー共通で反映させることはできるでしょうか。

業務によってWindowsユーザーを使い分けているPCでUiPathを使用したいと考えています。

そこで、WindowsユーザーAでUiPath Assistantをサインインした後、ログオフしてWindowsユーザーBでログインすると、UiPath Assistantのサインイン情報がなくなっています。

WindowsユーザーA、BどちらでログインしてもUiPath Assistantのログインがされているように設定することは可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

Hi @T_Hirao1

You need to create separate machines for two different users and then assign that two machine key with the UiPath assistant in that appropriate users

Regards
Sudharsan

1 Like

こんにちは

AutomationCloudに対するサインインでしょうか?
基本的には同じメールアドレスを使用すれば、接続できると思いますが、質問の意図と異なりますでしょうか?

ご回答ありがとうございます。

AutomationCloudへのサインインのことだと思います。
Assistantを開いた後の、ユーザーアイコンをクリックした時に出るサインインです。

別Windowsユーザーでログイン後、さらに手動でUiPath Assistantに同じログイン情報入れてサインインすること出来ました。

ただ、上記の方法だと、利用部門側で今後UiPath Assistantのサインインをしてもらう場面が出てしまうので、UiPath Assistantのサインイン情報がそのPCに対してログインする各ユーザーに自動で反映されるような設定あれば、と思うのですが、そういったことは可能なのでしょうか。

こんにちは

一度認証した情報は、再ログイン後も引き続き有効かと思いますが、それでは要件を満たせないということでしょうか?

はい。

といっても、今が悪いというより一番楽な形になればと思っての質問です。

今教えて頂いている方法だと、今後利用部門がWindowsユーザーを増やした場合に、

実行できないと問合せ⇒状況確認⇒こちらでRDPしてサインインする

という作業が都度発生してしまうので、同じPCならWindowsユーザーが追加されてもそのままUiPathを実行できる方法があれば、と思っています。

Windowsユーザーが追加された場合は手動でサインインするしかないでしょうか。

こんにちは

サービスURL方式での接続で、この機能はないと思います。
認証方式をクライアントID方式にして、インストールモードをサービスモードにすると
OCとの接続自体はマシンレベルでの管理になると思いますが、ユーザーの設定を管理者の
アクションなしにはできないので、この方法でも実現は難しいように思えます。

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.