特定のTypeの強調表示

お世話になっております。アカデミーの内容で行き詰まってしまい質問させて頂きました。
(やりたい事)
特定のサイトに表があり、その表の一部の要素を強調表示させる。
(シナリオの流れ)
ユーザーにWI 1~WI5のうち1つを選択させると、特定のサイトの表で強調表示を該当要素が存在する分だけ繰り返す。
(分からない事)
・Genelic変数を使う意図
・要素を探すアクティビティーのスコープ方法でDESCENDANTS(子孫)を選択されている理由
・(一番わかっていない箇所)ハイライトさせる箇所の設定方法
恐らくUiExplorerで設定しているのでしょうが、確認できません。

詳細は添付資料に纏めました。(情報に不足あればご指摘頂ければ助かります。)お手数ですが閲覧の上ご回答頂けると幸いです。

こんにちは

・Genelic変数を使う意図

Input Dialogは返す値によって最適な型を指定することができます。例えば整数を返す場合は
Int32型の変数で受けることができるのですが、想定外のデータの場合に型の不一致で
例外となることがあります。そのため、GenericValue型で受けておけば、そのような
例外発生を抑制することができるので、このケースでは採用されているかと思います。

・要素を探すアクティビティーのスコープ方法でDESCENDANTS(子孫)を選択されている理由

子要素を探す(Find Children)かと思いますが、直下の要素(子要素)に対象があることが
わかっている場合は、ChildrenでOKかと思いますが、それがわからない場合は子孫として
おくほうが取りこぼしが無いかと思います。

・(一番わかっていない箇所)ハイライトさせる箇所の設定方法

おそらくUiItemを指定するだけでは?

1 Like

基礎ができておらず申し訳ございません。UiItemをどこに設定したら良いのでしょうか?
分からずにセレクターのaanameを画像のようにしましたが、当然うまくいきませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(追記します。)
セレクターに変数を設定する方法は確認しました。右クリックにより下記のように設定はできました。エラーは出ず、シナリオ自体は動きましたが、いつも表の左上しか強調してくれませんでした。ちなみに列番号を指定したり、colTypeを指定したりするとエラーが出ました。