こんにちは。
いつもお世話になっております。
Webシステムでの操作をレコーディング機能を用いて実装しようとしています。
Webシステム上に表示されたデータをExcelファイルに出力するという機能があり、
Excel出力用のボタンをクリックすると画面上に「ファイルを開く」「保存▼」「キャンセル」
の3つのボタンが表示されたポップアップが出てきます。
保存ファイル名を自分の意図した名前にしたいので、保存の脇にある▼をクリックし、
その後「名前を付けて保存」をクリックします。
新たにポップアップが出てきて、ファイル名が入力できる状態になるかと思います。
最初はデフォルトのファイル名が表示されていますが、このデフォルトのファイル名を消して、
自分の意図した名前をファイル名の欄に入れることは出来ますでしょうか?
Excel出力したいデータは何パターンもあるのですが、どのパターンを出力(保存)する場合でも
毎回同じデフォルトファイル名が表示されるため、連続してファイル出力(保存)をすると
常にファイルが上書きされてしまいます。
ですので、保存する度にファイル名を変えたいのです。
どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけたらと思います。
よろしくお願い致します。