パッケージの管理について

ファイルごとに添付キャプチャのパッケージのバージョンを管理することは可能でしょうか。
理由としては
あるロボットでは、パッケージが最新だとセレクター情報が不安定になりエラーになり実行のたびにセレクターの修正が必要です。
パッケージのバージョンを落としたら動作するようになりましたが、
他のロボットでは影響していないため、あるロボットのみ適用させたいです。

ご教授のほうがよろしくお願いいたします

こんにちは

基本的にアクティビティパッケージのバージョンはプロジェクトに紐づきますので
プロジェクト単位で管理が可能です。

もし異なるアクティビティパッケージのバージョンを適用した同じ業務のプロセスを
実行させたい場合は、プロセス自体を別のものとして作ったほうが良いかもしれません。

ちなみにどのアクティビティパッケージのどのアクティビティでしょうか?(Systemでしょうか?)

そうなんですね!
Aののロボにて、印をつけている「UipathSystemActivities」のバージョンを「22.10.3」にしても
すでに作成済みの
B、C、Dの「UipathSystemActivities」のバージョンが強制的に「22.10.3」になってしまうことはない、という理解で大丈夫でしょうか?

ここでいうロボとは、プロジェクト(あるいはプロセス)を指していますでしょうか?
そうであればあるプロジェクトのアクティビティパッケージのバージョンを変更しても、異なるプロジェクトに影響を及ぼすことはありません。

おっしゃる通りです。
理解できました!
毎月、ロボットの実行のたびにセレクターを修正していたので改善出来そうです
大変助かります