プロセス実行中にエラーが発生した時に実行端末の警告音を鳴らす方法

:grey_question: Question

プロセス実行中にエラーが発生した時に、異常状態を検知して実行端末の警告音を鳴らす方法を教えてください。

:bulb: Answer

プロセス実行中エラーが発生した時に、異常状態を検知して警告音を鳴らす方法を紹介いたします。

検知対象が特定のアクティビティの場合、下記手順で『トライキャッチ』及び『警告音』のアクティビティを組み合わせて実現できます。
1.『トライキャッチ』アクティビティの [Try] スコープに検知対象のアクティビティを配置します。
2.『トライキャッチ』アクティビティの [Catch] で例外の種類を選び、スコープに『警告音』アクティビティを配置します。

そうすると、例外がキャッチされた場合、Windowsの [一般の警告音] に設定されているサウンドが鳴ります。

一方、プロセスの中でグローバル例外ハンドラーをご利用の場合、先頭に『警告音』アクティビティを配置すると、処理全体の例外に対して警告音を鳴らすことができます。