【オブジェクトリポジトリ】取得スクリーンショットのマスキング処理について

オブジェクトリポジトリを利用した開発を行っているのですが、
要素取得した際に自動で取得されるスクリーンショットに個人情報が写ることがあり、
必要に応じてマスキング処理を行いたいのですが良い方法あればご教示いただけないでしょうか。

現段階で確認できている対策方法は以下になります。
======================================================-
①アクティビティのスクリーンショットを撮影しないモードに切り替えて開発を行う
⇒シナリオの可読性を考慮して極力避けたい

②オブジェクトリポジトリを利用したアクティビティを設置した際に.ScreenShotフォルダに格納される画像にマスキング処理を行う
⇒開発都度のマスキングが必要なので、オブジェクトリポジトリにUpするデータにマスキングをしたい

③ライブラリ化したオブジェクトリポジトリの「.image」フォルダ配下のファイルに「.png」拡張子を付けて画像データに変換したものにマスキング処理を行う
⇒これが一番効果的ではあるものの、マスキング処理にかなりの工数が取られてしまう。
======================================================-

================ UiPath Studio 21.10.1 ================
1 Like

@dev.sn

You can actually delete the images completely…it is not mandate to have images…the activities would still work the same way

Hope this helps

Cheers

2 Likes

@Anil_G

In order to keep the readability of the process, we would like to develop it with screenshots if possible.
However, if it seems difficult, I will consider developing in a form that does not hold.
Thank you for your reply.

1 Like

@dev.sn

Consider changing the activity naming and including annotations for readability and understanding what is happening in the process at every point…

If sensitive data is present then its better to remove…but yes again…if you want to mask you can mask individual screenshots as well

Cheers

2 Likes

@Anil_G

Once, highly confidential information is a little troublesome, but I will try masking or not taking screenshots.

Regarding the readability of the scenario, I would like to reinforce the naming rules when arranging activities.

Thank you for your prompt reply.

2 Likes