データスクレイピングでテーブル内のテキストボックスの値を取得できない

データスクレイピングでテーブル内のテキストボックスの値が取得できません。
2018年のtopicで、該当列の属性をvalueに設定することで、値が取得できるようになった、というものがありましたが、試してみてもダメでした。
他に方法があれば、ご教示願います。
よろしくお願いいたします。

状況としては、こちらのトピックと同内容になります。

こんにちは

クラシックのDataScrapingでしょうか?
試した設定情報はどのようになっていますでしょうか?

あるいは別の方法としては、モダンデザインのTableExtractionを使う等が考えられます。

Yoichiさん

ご回答ありがとうございます。
モダン、クラシックどちらも試しましたが、得られる結果は同様でした。
設定情報は以下の通りです。

モダンデザインのTableExtractionを使用しましたが、こちらは、クラシックのテータスクレイピングとほぼ同内容でしょうか?
列の設定から「データを次の形式で解析」をテキスト、数字、日付と時刻を試しましたが、いずれもテキストボックス内の値は取得できませんでした。
また、TableExtractionを保存して閉じて、その後、属性を変更してみても、テキストボックスの値を取得することはできませんでした。
それ以外に、確認すべき設定などありますでしょうか?

これは表ごと取得していますでしょうか?
上記参照POSTの通り取得対象をINPUT要素を指定するようにして、その上で属性をValueにする必要があります。おそらく表全体ではなく、個別に列を指定していく必要があると思います。

1 Like

なるほど、表全体を指定したうえで、各カラムの属性をvalueに変更する方法では、データ取得できないのですね。。
ご指摘いただいたように、1列ずつ指定して、属性を変更したところ、テキストボックス内の値が取得できました。

ありがとうございます。
こちらの方法で自動化できないか検討してみます。

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.