「ブラウザーを使用」入れ子にする方法

いつもありがとうございます。

「ブラウザーを使用」アクティビティで、Aサイトにアクセスし、クリック操作や検索操作を繰り返して、最後のクリックアクティビティで、Bサイトが立ち上がります。
AタブとBタブが存在することになります。
ただし、AもBもサイトとしては繋がっており、まったく無関係のサイトではありません。
Bサイトから「表データを抽出」アクティビティで、データを取得しようとするのですが、Aサイト内の無関係なデータしか取得してきません。
テスト抽出では、ちゃんとBサイト内から抽出すべきデータが取得はできているのですが、プログラムを動かすと Aサイト内の無関係なデータしか取得できません。
Aサイトにアクセスした「ブラウザーを使用」シーケンス内では、Bを認識する「ブラウザーを使用」アクティビティを入れ子設置しても、Aの無関係データしか取得できませんでした。
Aの「ブラウザーを使用」アクティビティとBの「ブラウザーを使用」アクティビティを峻別してワークフローを設計すれば、Bサイト内から抽出すべきデータが取得はできます。
ただ、ワークフローの手順上、Aサイトにアクセスした「ブラウザーを使用」シーケンス内に、「表データを抽出」を設置して、Bサイトから必要なデータを取得したいのですが、方法はあるでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
他に、「アプリのステートを確認アクティビティ」や「アクティベートアクティビティ」も試したのですが、うまくいきませんでした。

aigahome拝

こんにちは

「ブラウザーにアタッチ」アクティビティを使用してAサイトBサイトの処理を分けたらどうか試してみて下さい。

image

こんにちは

取り急ぎ、表データを抽出アクティビティのウインドウセレクターの中身を確認し
title属性などが、Bサイト固有のものになっているか(Aサイトと識別できる内容になっているか)を
確認可能でしょうか?
ブラウザを使用のウインドウアタッチモードにもよりますが、アプリケーション
インスタンスになっていれば、基本的には入れ子にする必要はないと思います。

kimjinseongさん
モダンデザインはブラウザにアタッチはありませんでしたので、Aサイトのアプリケーション/ブラウザを使用アクティビティに取得対象データが存在するBサイトのアプリケーション/ブラウザを使用アクティビティを入れ子にした結果うまく動作する様になりました。アドバイスありがとうございます。能力が無いので時間がかかってしまって、報告が遅くなりました。
aigahoem拝

1 Like

Yoichi様
入れ子にせずに、やろうとしたのですが、結局うまくいかず、Aサイトのアプリケーション/ブラウザを使用アクティビティに取得対象データが存在するBサイトのアプリケーション/ブラウザを使用アクティビティを入れ子にした結果うまく動作する様になりました。いつもありがとうございます。感謝しています。
aigahome拝

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.