いつもお世話になっております。
UiPathで作成ができるというと語弊があるかと思いますが、
ロボットの部品として作成できるカスタムアクティビティとライブラリの使い分けについて質問したく
投稿いたしました。
どちらも「ロボットの部品を共通化できる」という点では同じかと思うのですが、
この二つの違いや、それぞれのメリットデメリットはどういったものになるでしょうか。
実現の難易度についてはカスタムアクティビティ>ライブラリと認識しておりますが、
それ以外にも何か使い分けや違いがあればご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。