Attended-Named User(実行用端末)1ライセンスとAutmation-Developper-Named User(開発端末)の1ライセンスがあり、
開発端末で作成したロボットを実行用端末でも使用したいと思っております。
.xamlファイル開いて実行以外の方法で、
実行用端末のAssistant等を使用すれば、開発端末で作成したロボットを使用できますでしょうか?
また、使用できるなら方法もご教授の程をお願いします。
(実行用端末だとワークフローの編集はできないため、パブリッシュも出来ませんでした)
こんにちは
基本的には、開発端末でパブリッシュして、生成されたnupkgファイルを
実行端末の適切な場所に配置すれば、Assistantで実行可能です。
(Orchestrator非接続時)
以下参考です。
いつも適切な回答ありがとうございます。
お陰様で、解決できました!
1 Like