キューからなかなか取り出されない

添付画像の通り、Orchestratorのキューに外から幾つか投入したところ、最初の一つはすぐに取り出されて実行されたのですが、残り(添付画像の「残り」列の「4」の部分)がなかなか実行されません。しばらく待っても「4」のままです。「オートメーション」の「ジョブ」を見ても実行中のジョブはありません。
キューから取り出す早さを指定するところがどこかにあるのでしょうか。
(ロボットを動かすマシンは1台、UiPathのライセンスは Community プランです。)

こんにちは

ジョブが無いということは、キューを取り出すプロセスが動いていないということと思いますので
それ以上減らないと思いますが...
どのようなロジックを組まれていますでしょうか?

キューに溜まっているジョブがキュー画面の「残り」の数で示されていて、それが一つオートメーション画面の「ジョブ」の一番先頭に移動して「ステート」が「実行中」として表示され、それが終了するとまたキューからひとつ取り出されて(「残り」が1つ減って)「ジョブ」の一番先頭に現れて「実行中」になる、というのが本来の動きなのではと思うのです。
このキューの他にもタイマーで駆動されるジョブもあるので、それらが実行されている間は(マシンが1個しか無いので)キューのジョブは実行されないというのであれば理解できるのですが、そのような他のジョブが動いていないとき(「ジョブ」の画面で「実行中」のものが無いとき)がしばらく続いているのにキューの「残り」がなかなか減らない、というのはどういうことだろうと思うのです。
でも永久に減らないわけではなく、10分から30分くらいするとようやくキューから1個取り出される、ということもあり、不可解です。

こんにちは

キュートリガーの話ですね。

によると

キュー アイテムの処理が一定期間延期された場合。その期間が経過すれば、それらのキュー アイテムは 30 分ごとのチェックで検出され次第、処理が可能になります。

なので30分というのは、この値ではないでしょうか?

追記、むしろ以下の部分の説明かもです。

To handle queue items that cannot be processed at the moment they are enqueued, including retried items, once every 30 minutes, a check for unprocessed items is performed by default, and if the triggering condition is met, the trigger is launched once again. Note that you can use the Queue.ProcessActivationSchedule parameter to adjust the default 30-minute check interval. This check ensures all items in the queue are processed in the following situations: