文字を入力でのホットキー操作

文字を入力でペーストをしたいのですが、
“d[ctrl]u[v]”
これだと、このままd[ctrl]u[v]と入力されてしまいます。
ホットキーを押下のアクティビティを使いたくないのですが
指定の仕方が間違っているのでしょうか。

ホットキーを押下を使うしか…

こんにちは

書式が違うと思います。以下お試しください。(defaultかSendWindowsMessageで)

"[d(ctrl)]v[u(ctrl)]"

動作しました!
ありがとうございます。

解消したい点としては入力はされるのですが、
一瞬「1234」と入力されたあとに「123」と表記される。
もっと詳しく言うと入力はできているのに何文字か抜けることがむらのある頻度で発生していることでした。
一度入力させてから文字を取得して確認させ、だめならホットキーを押下でコピペで作成いたしました。

ご教授いただきありがとうございました。

1 Like