いつもお世話になってます。
タイトルの件につきましては、過去にも同様の投稿があったのですが、
少し内容が違いましたので投稿させていただきます。
次の事象についての解決方法はありますでしょうか。
【事象】
ブラウザ(IE)を立ち上げて、ポップアップによるイントラへの認証を通過して、データをダウンロードをするシナリオを作成しております。
このタスクを定期的に行いたく、UnattendedのロボットとしてOrchestratorに登録して実行させているのですが、ポップアップ認証のところで停止してエラーとなります。
過去の投稿を見ていると、「スクリーンロック時はUIを操作するような動作をさせることができない」と読み取れたのですが…
IE起動後、イントラログオンのポップアップにはサインインIDとパスワードまで入力できており、
ログインボタンのみが押せずに停止しています。
また、アクティビティを「クリック」の動作から「ホットキー押下」のEnterキーに換えても、やはりそこで止まってしまいます。
上記の動作は、スクリーンロックされていない時は、正常に実行されます。
IEも立ち上がらず、サインインIDやパスワードの入力もされていないとなれば諦めが着くのですが、
その後の動作(クリックorEnterキー押下での認証通過)で停止してしまう理由の見当が付かずとなっています。
画面が切り替わったり、クリックやEnter押下等が必要な動作が含まれる場合、スクリーンロック時における実行は不可能と考えた方がよろしいのでしょうか。
どなたかご教示いただけると幸いです。
【環境】
・UiPath Studio(Enterprise版)
・UiPath Orchestrator(Enterprise Cloud版)
1 Like
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
IE起動後、イントラログオンのポップアップにはサインインIDとパスワードまで入力できており、
ログインボタンのみが押せずに停止しています。
ログインボタンのクリックの入力モードは「シミュレート」になっていますでしょうか?
このあたりの挙動は、まず入力モードで、できる・できないが決まります。
またEnterprise Editionならサービスモードでインストールして、ログオフ状態でOCからトリガーすれば、新たに立ち上げるコンソールまたはRDPのセッションで、画面ロックを気にせずに実行できると思いますので、こちらのアプローチの方が良いように思えます。
2 Likes
Yoichiさま
遅い時間にも関わらず、早速のご返信ありがとうございます。
⇒このあたりの設定を詳しく存じておりませんでした。
ありがとうございます。
改めてプロパティを見直したところ、特に設定されておりませんでした。
色々と試行した結果「ウィンドウメッセージの送信」をTrueにしたら通過できたので、
とりあえずそのまま作業を進めている状態です。
(どうしてこのような動きをするのか自分ではほとんど理解できていないので、調査を進めます)
⇒Community Cloud版からアップグレードさせたため、まだユーザーフォルダの配下にインストールされたままでした。
後日、サービスモードで再インストールをして、アドバイス通りに実行してみようと思います。
改めてありがとうございました。
system
(system)
Closed
4
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.