複数のファイルにユニークパスワードを設定する方法

はじめまして、UiPathの勉強を始めて数日のものです。
よろしくお願いいたします。
エラーや失敗が起因の質問ではなく、「UiPathのみでこのような動作は可能でしょうか」という質問なのですが、それでもよろしければご教示いただけると幸いです。

【質問内容】
・下記のRPAはUiPathのみで実行が可能でしょうか。
・下記のRPAを組む場合、バッチファイル等を別に用意して間に入れる必要があるでしょうか。

■背景
月毎に各部署へ資料をメールで送付する際に、ファイルに外部アプリを使ってパスワードを設定します。この作業をRPA化させることを検討しています。
また、送付先は全部署や固定ではなく、対象部署のみで月で変動します。

■組みたいもの
複数のファイル(フォルダ)を圧縮/暗号化する際に、個別のパスワードを設定するRPA

■用意しているもの
・各部署へ送付するためのExcelファイルが入った部署ごとのフォルダ(月ごとに変動)
・各部署に対応したユニークパスワードを記載したExcelファイル

■ロボットに実行させたい動作
①送付用フォルダ内に入っている「送付対象部署のフォルダ」名を読み取る
②それに対応するパスワードを「パスワード表(Excel)」から読み取る
③外部アプリ(7-Zip等)で圧縮または暗号化を掛けて、「圧縮ファイルフォルダ」へ保存させる
④①~③を繰り返し、すべての「送付対象部署のフォルダ」にパスワードの設定完了で動作終了

上記の通りです。
現段階では、ロボットに実行させたい動作①をどのように組めばいいのかわかりません。
お恥ずかしながらプログラミングの知識も全くないので、UiPathのみで出来るか否かも検討が付いていない状況です。

自身で調べていると「バッチ処理を間に入れる方法」等の解決法が出てくるのですが、スクリプトも書いたことがありませんし、今からプログラミング言語の理解を始めるのは時間が掛かりすぎます。
また、周りにもそのような知識のある方が不在です。

UiPathのみで上記のようなRPAを組むことは可能でしょうか。可能な場合は、アドバイスを頂けると幸いです。
不躾な質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。

Monochormeさん、

こんにちは!
課題がすごく分かりやすいを説明していただきましたありがとうございます。
1、RPAのアクティビティは運用すれば圧縮/暗号化できるので、外部ソフト(7-Zip)利用しなくても対応できますね。
2.パスワード表内で部署名又は特別の番号があれば(ぞれぞれのファイルとどの部署が認証できるもの)全然RPAが対応出来ると思います。

1 Like

nguyendinhduc269さん

こんにちは、早速の返信ありがとうございます。
このような質問にも関わらず、すぐにお返事いただけたこととても感謝しております。
また、こちらの返信が遅くなり申し訳ありません。

1、RPAのアクティビティは運用すれば圧縮/暗号化できるので、外部ソフト(7-Zip)利用しなくても対応できますね。

そのようなこともできたのですね。ご指摘を受けて気づきました。もう少しアクティビティガイドも読み込んでみます。
また、こちらについては、社のルール的にも信用を得ている外部ソフトを極力利用したいと考えておりますので、そのようなRPAを造り上げるつもりです。

RPAできるとなれば、あとは実践のみですね。色々と試してみたいと思います。
重ねてありがとうございました。