パートナー選びのこつ

UiPathを運用するにあたって、パートナー選びはどのように行いましたでしょうか?
UiPathのHPに「パートナー検索」があります。
種別と地域で絞り込めますが、複数出てくるとどこに頼めばいいのか分かりません。
経験談などを教えていただければ幸いです。

こんにちは。
わたくし、リセラーでもユーザでもないので、ご希望の回答になるかは分かりませんが
(とあるリセラーと一緒に、下記の「最大限のケース」的なお仕事をしてます)
結局、貴社がどのようなサポートを期待するか、によるのかなとおもいました

一番軽いケースだと
・インフラ(環境)ふくめ自分らでやるからライセンス購入だけでいいや

で、最大限やろうとすると、
・環境の構築、ロボットに適した業務の整理、効果測定、開発のサポート(もしくは開発の委託)、リリース統制などの運用の整理、本番始まってからのサーバ自体の保守・運用

などがあるのかな、と。

もちろんサポートの厚さは値段にはねるので、サポートして欲しい内容をふまえて、ちょうどいいところを調達する必要がありますね。

それらは分かってて「パートナー検索」で、各社がなにができるかをどう判別するのか、ということであれば、ゴメンナサイちょっとわからないです。

あまり回答になってなくてすいませんがよろしくお願いします。

リセラーに勤務していますが、ここは宣伝の場にすべきではないので、一般論として書かせていただきます。

大前提として 「認定リセラー/ダイアモンドである ⇒ 自社にとっての成功を導いてくれる」とは限らない、ということは念頭におくと良いかと思います(これはRPAに限った話ではありませんが……)。
@masatomix さんも書かれている通り、どのような/どのレベルのサポートが必要であるかによって変わってきます。RPAの導入を検討している背景や、導入後に目指している姿があるかと思いますので、そのためにどのようなサポートを受けるのが良いのか、を熟考いただく必要があるかと思います。

その上でパートナーを探すにあたっては、既にお付き合いされているベンダーの中にパートナーとして活動されている企業があれば、まず相談してみるのも良いかもしれませんね。
もしいらっしゃらなければ、とりあえず認定リセラーのうち上位の企業から順番に、無料セミナーや事例紹介などの情報を収集いただくことをおすすめします。またUiPath社の事例紹介ページのなかでも、ユーザーとタッグを組んでいるパートナー企業名が記載されているケースがあるので、そちらも一通りご覧いただくと良いかと思います。

1 Like

パートナー検索に乗っていない情報でほしい情報があるという事ですよね。

思った事、こうなればより使いやすい!などのアイディアをもしいただけるのであれば担当部署まで連携いたしますので、ぜひぜひお教えください。

masatomix様
ご指導ありがとうございます。

とても参考になりました。
弊社のサポートイメージをまとめてみます。
何しろ分からないことだらけでとりとめのない質問で申し訳ありませんでした。

1 Like

cheez_RPA様
いつもご指導ありがとうございます。
とても参考になりました。

実はダイヤモンドから探そうとしておりました(汗)

付き合いのあるベンダーもパートナーとして活動されているのですが、果たしてそこがベスト
なのかも皆目見当がつかない有様です。
もっと別のパートナーを探すべきなのか、分からないことだらけでした。

2 Likes

Yoshi_Akiyama様

当方もあまりにも分からないことだらけなので、役に立たないアイデアだったらご容赦ください。
一部ですが以下のようなことをパートナーに期待します。
この情報からどのような検索システムにするかは、わたくしには分からないのですが、何かの足しにしてください。

パートナーに期待することは
・弊社RPA開発者に対してレベルに応じた技術研修を行ってもらえる
・弊社RPA開発者の技術力アップする指導をしていただける
=>我流で作った弊社シナリオをレビューをして、安定して動くレベルまで底上げしてくださること
・弊社が連携したいシステムやアプリの経験値が高いこと
=>一番心配しているのはAS400エミュレータとの連携です。レガシーシステムなのでWeb検索や
Forumでもあまり見かけない?
・弊社が緊急で質問やトラブル相談をしたときに迅速に対応していただけるマンパワーと技術力を持っていらしゃるかどうか

2 Likes

大変貴重なご意見ありがとうございます!
担当者に連携させていただきますね。

AS400はIBMのターミナルの事でしょうか。
よほど特殊なエミュレータじゃない限り、As400であれば、通常ターミナルアクティビティで自動化できるとは思いますが、196006さんの環境で正しく動作するかは実際にお試しいただくほかないかと思います。
多くのお客様がAS400を自動化しており、フォーラムにもいくつか問い合わせございますね。

こちらアクティビティパックのぺージになります。

シナリオの品質についてはワークフローアナライザーや、コーディング規約を提供しております。
弊社パートナー企業からのレビューやトレーニングとあわせてご利用いただければと思います。

https://www.uipath.com/ja/solutions/whitepapers/coding-standards

1 Like

こんにちは。
いえ、こちらこそです。

書かれている

パートナーに期待することは
・弊社RPA開発者に対してレベルに応じた技術研修を行ってもらえる
・弊社RPA開発者の技術力アップする指導をしていただける
=>我流で作った弊社シナリオをレビューをして、安定して動くレベルまで底上げしてくださること
・弊社が連携したいシステムやアプリの経験値が高いこと
=>一番心配しているのはAS400エミュレータとの連携です。レガシーシステムなのでWeb検索や
Forumでもあまり見かけない?
・弊社が緊急で質問やトラブル相談をしたときに迅速に対応していただけるマンパワーと技術力を持っていらしゃるかどうか

ですと、それなりの規模・実績の会社に頼むのが良さそうですね。
(ただAS400エミュレータシバリは難しいかもしれませんが、、)

また UiPath Orchestratorの導入をお考えであれば、その導入実績なども確認ポイントになるかもしれません。

よいリセラーさん、パートナー会社さんに出会えると良いですね。

1 Like

Yoshi_Akiyama様
資料ありがとうございます。

当方、Terminal Activities Packで取り敢えず動いております。

しかし、
・我流で作った有人で取り敢えず動作するシナリオ
・安定して夜中でも無人で動作するシナリオ
とは別物だと思います。
「資料を読み込んでAcademyを受けても」後者のレベルに達するには自習では限界がある
気がします。
このあたりが課題です。

masatomix様
ありがとうございます。
承知いたしました。
検討を深めていきます。

1 Like

196006さん

素晴らしい課題を抱えてらっしゃったのでどう答えるべきか、丸一日考えさせていただきました。

結論から申し上げるとUiPathで「我流で作った有人で取り敢えず動作するシナリオ」から「安定して夜中でも無人で動作するシナリオ」へ移行するための技術力を身に着けるのは私は独学でも可能だと思っています。
ただし、UiPathから学習をスタートした人にとって、何を勉強すればいいかわからないというのは間違いないとは思います。

UiPath Studioは .NET Framework上で動くアプリケーションをアクティビティというブロックのドラッグ&ドロップで開発できるツールです。
視覚的でわかりやすく、ドラッグ&ドロップであるため簡単に使い始める事ができますが、
.NET Framework上で動く以上、 .NET Framework のルールに従って動いており、たとえば一部記述に VB.NET での記述が行われます。UiPathのより深い部分を理解するには .NET Frameworkの理解が必要になります。
.NET Frameworkの理解を深めるのであれば、C#の学習をおすすめします。
C#をおすすめし、 VB.NET ではない理由としては .NET Framework言語は全て実質同じもの( VB.NET , C#, F#など)で違いは書き方だけであるためです。
.NET Frameworkについては詳しくはこちらで .NET Framework - Wikipedia

実質同じものなのですが、ウェブ上や本である学習コンテンツの量がC#の方が圧倒的に多いため、こちらを推奨します。そのあと最後に少しだけVB.NETを学び、C#での学習内容をVB.NETでどう記述するか学ばれると良いと思います。

ある程度C#の学習を通じて、 .NET Framework、エラーハンドリングや、オブジェクト指向を学んだあとにUiPathのREFrameworkを学ばれるのをおすすめします。「UiPathで安定して夜中でも無人で動作するシナリオ」を作るためのフレームワークとして弊社はREFrameworkを提供していますが、こちらはエラーハンドリングとオブジェクト指向を理解し、それを配慮してワークフローを組めるようになる必要があり、いきなり扱うのは難しいため、C#の学習の後になるかと思います。

こちら個人によりかかる時間が変わり、自分の時間と工数の相談になり、「安定して夜中でも無人で動作するシナリオ」の作成自体は弊社パートナーにご相談されるのもよいかと思います。
開発パートナーさんを選定する上で重要になってくるのは担当するエンジニアの方が
1.REFrameworkないし、それを改良したFrameworkを扱える
2.プログラミング経験を経てRPAエンジニアになられた
3.ターミナルの自動化経験がある
などがポイントになるのではと思っております。

これ以上のこちらの件の回答は控えさせていただきますが、
UiPathをより自由に深く扱えるようになるための学習ステップはあまり書かれているところを見た事がなかったので、こちらをチャンスとして持論を展開させていただきました。
よければご参考にしてください。あくまで個人的な持論ですので、絶対的正解ではないと思っております。

3 Likes

Yoshi_Akiyama様
ご指導ありがとうございます。
とても参考になりました。
.NETとUiPathとの関連についてAcademyなどでe-learningを今後作っていただければ
頭の中でリンクしやすいと思います。

当方、C#の経験がありますが、ブッチャケ.NETを意識しなくてもアプリができてしまいます。
(わたくしだけかもしれませんが。。。)
なのでREFrameworkもピンときません。。。(上級コースにありますが。。。)
ステートマシンもピンときません。。。

これ以上回答するつもりはなかったのですが、矢継ぎ早に良い質問が来るので、回答することをあらがえませんでした(笑
C#を学ぶ事は必ずしも .NET Frameworkを学ぶことにはなりませんが、
.NET Frameworkを理解するという目的でC#を学ぶ事は可能です。その場合「純粋にC#を学ぶ」とは違う観点で学習にアプローチすることになると思います。
どの言語も一緒で、最低限動くようにするのであれば、JavaっぽいC#の書き方ができますし、逆もまたしかりです。しかし、その言語の特性を理解しちゃんと動かすのであれば、実行環境の流儀を理解する必要があります。

ステートマシンがピンとこないのであれば、
状態遷移図をまず学ばれるといいと思います。検索して出てきた上位のよさそうなものをピックアップしてみました。
https://www.changevision.co/tutorial-statemachine-japanese.html
https://wa3.i-3-i.info/word16328.html

ちなみにUiPathのステートマシンはWWFの一部なので、.NET Frameworkの仕様です。

なので確かに例外処理だけなく、こちらも理解する必要がありますね。

たしかに将来的にはREFrameworkへステップアップする段階的トレーニングを提供したほうがいいなとおっしゃっていただいて私も思いました。担当チームと相談してみますね。

追記2020/7/6
アカデミーコースとしてREFramework概論コースが新規に追加されました。
REFrameworkがなんのためにあり、どういうものなのか学ぶコースとなってます。
こちらぜひお試しください。

3 Likes

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.