ロボットが稼働する場所について質問

先日、某RPA導入支援会社にご指導いただく機会がありました。
当方、RPA選定でアドバイスをいただいておりました。
ディスカッションする中で[BizRobo]と[UiPath]の違いについて言及されていました。
[BizRobo]は「ロボットすべてサーバー上で動く」
[UiPath]は「管理ツールを使ってもロボットはローカルでしか動かせない」
といったものでした。
これは本当でしょうか?
[unattended]はサーバー上で動くものだと思っていたので面喰いました。
ひょっとして[attended]で動くシナリオは[unattended]で動かせないといった制限が
ある?のでそう言及されたのかなぁとあとになって思いました。。。
本当のところをご指導いただければ幸いです。

こんにちは

サーバー、ローカルという言葉の定義が微妙ですが、ことUiPathのロボットに関しては以下のソフトウェア要件にあるOS上で動作します。

そのため、AR,URとも、ハードウェアの形態が、ローカル(PC端末?)であろうが、サーバーであるかは問いません。あるいはVDIのような形態も含めて、動作要件を満たすOSさえあれば基本的には動作します。
他社製品の名前が出ておりますが、上記で言う「動く」の定義がかなり違うと思うので、そのあたりは、その製品のコミュニティや信頼できるSIer等にセカンドオピニオン的に聞いたほうが良いかもしれません。(本体上でできることは限られていたはず...)(この場では場違いになると思いますし、間違った記述があっても(メンバー的に)指摘・修正が入らない可能性がありますので..)

Yoichi様
承知いたしました。
セカンドオピニオンを考えてみます。
ありがとうございました。

1 Like

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.