コマンドプロンプトにセレクタを当てていて、コマンドプロンプトを閉じても検証がOKになっており、実行時も通ったことになります。
またハイライトが開いているコマンドプロンプトの位置と異なる場所を示しています。
原因と解消方法を知っている方はいらっしゃいませんか?
Studio 2019 12.0-beta.61 Communityを使用しています。
コマンドプロンプトにセレクタを当てていて、コマンドプロンプトを閉じても検証がOKになっており、実行時も通ったことになります。
またハイライトが開いているコマンドプロンプトの位置と異なる場所を示しています。
原因と解消方法を知っている方はいらっしゃいませんか?
Studio 2019 12.0-beta.61 Communityを使用しています。
よろしければ、セレクタの情報をみせてはいただけませんか?
こちらになります。
裏で何かしらのプロセスが稼働しており、それが共有いただいたセレクターと同一になっているために発生している可能性があるのではと考えます。
セレクターにtitle
属性を付与し、より特定されやすいセレクターに変更してみてください。
title
属性を付けたことで、きちんと識別してくれるようになりました。
ありがとうございます。
解決して何よりです!
解決しましたら、そのきっかけになった投稿を「解決策」としてマークいただけますようお願いいたします!
This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.