データテーブルの行列を入れ替える方法

マクロVBAを使用する方法以外で、データテーブルの行列を並び替えする方法を教えて下さい。

1)入替後のデータテーブル領域を用意する
2)入替前のデータテーブルの行数分、入替後のデータテーブル領域へ列を追加定義する。
3)入替前のデータテーブルの列数分、以下の処理を繰り返す。
-1 値を格納するLIST型領域を用意する。
-2 入替前のデータテーブルの行数分、LIST型領域へ追加する。
-3 行数分終了したら、LIST型領域を入替後のデータテーブル領域へ追加する

面倒ですが、これでやっています。

簡単に事例があれば、xamlファイルをご紹介ください。

LIST型領域というのは初めて聞いたので、いまいち理解ができません。

ソース公開は勘弁ください<m(__)m>

これで見られますかねぇ。。。

HANACCHIさんのフローを単純に実装してみました。
行列入れ替え.xaml (18.3 KB)

ご参考まで。

※認識があってるといいんですが。。。

1 Like

こちらで動かす事はしませんが、
実行してみて行列が入れ替わっていればOKですね。

頑張ってまいりましょう!