Outlookバージョン違いの共存について

初心者質問ですが、ご存じの方教えてください。

Outlook2013を使用していましたが、Outlook365に変更することになりました。
ただし、いつでも2013に戻せるようにとのことで
1つのPCに2種類のOutlookデスクトップアプリが共存している状態です。

この場合、ロボットがOutlookメールを送信アクティビティを実行すると
どちらのバージョンのOutlookが使用されているのでしょうか。

こんにちは

このあたりは内部のレジストリの設定状況にも左右されますので、一概には言えないと思います。
あるいは正しく動作しない可能性もありますので、まずは正常動作するかからの確認が必要かもしれません。

ご確認ありがとうございます。

共存した状態で、試しに実行を行ってみたところ
メール送信自体は問題なく出来ております。

どちらのバージョンを使用しているのでしょう…

もう1点気になるのですが、この状態から2013を完全にアンインストールした場合
特に何もせずともOutlookでメールを送信アクティビティは365を使用するようになりますか?

こんにちは

原始的な方法ですが、タスクマネージャーの詳細画面でOutlookのプロセスが動いていない
状態から、UiPathでメールを送ってみて、出てきたOutlookプロセスの詳細を確認すると
わかるのでは?と思います。

もう1点気になるのですが、この状態から2013を完全にアンインストールした場合
特に何もせずともOutlookでメールを送信アクティビティは365を使用するようになりますか?

バージョンアップ等に起因して、アクティビティが動作しなくなるケースが間々あります。
こちらもやってみて、動かなくなれば、Studio付属のOffice修復ツール、それでもだめなら
再インストールになるかもしれません。

ありがとうございます。タスクマネージャーで確認してみます

結果が分かり次第こちらに追記いたします。

結果的に、Outlook2013と365が共存した状態で動いていたのは2013でした。

その後、2013をアンインストールし、フローを実行したところExcelを使用する箇所でエラーが発生しました。
UiPathのツールからoffice修復ツールを実行した上で再度試したところ、問題なく実行することが出来ました。

ありがとうございました!

1 Like