マーケットプレイスに公開されている「OrchestratorManager」を使用したいのですが、
OC(AutomationCloud)からデータの取得ができません。
「OrchestratorManager」を起動し、認証した後、エンティティの選択・実行までは進めるのですが、
実行をすると “実行エラーが発生しました。詳細はログをご確認ください” とポップアップが表示されます。
Studioのログには以下のようなメッセージが出力されます
“要求ステータス:404 / 応答:Service: orchestrator not found in Organization: %アカウント% Tenant: %デフォルトテナント名%”
作成や削除のエンティティでも同様の動作となります。
OC側の外部アプリケーションにはOAuthアプリとして、「OrchestratorManager」を追加設定し、
「UiPath.Orchestrator」のスコープを追加しました。
エラーメッセージからAPIのリクエストが認証などではねられているように推測されるのですが、
マニュアルなどを見てもOC側、設定ファイルの設定などの情報はなく、行き詰っています。
「OrchestratorManager」をお使いになられたことがある方がいらっしゃいましたら、
アドバイスいただけると幸いです。
「OrchestratorManager」
https://cloud.uipath.com/listings/orchestrator-manager?searchId=04c5cdd1-b92e-483a-8359-5ea1f0f42fe3
Anil_G
(Anil Gorthi)
July 17, 2023, 3:13pm
2
@sa197853
You dont need to setup external applications for orchestrator manager in the first place…
Are the org and the tenant details correct?
Did you select the right version of orchestrator?
And ideally orch manager will work for local users …so did you try adding any local user in orchestrator instead of ad account?
Cheers
Anil_Gさん、コメントありがとうございます。
OrchestratorManagerのVer.2.4.1は起動後の認証でアプリIDとアプリシークレットを
求められるので、OCに外部アプリケーション登録は必須だと思います。
※過去のバージョンは不要だったかも…
テナントはひとつしかないため、デフォルトテナントにしていますね。
OrchestratorのVerはAutomationCloudを使っているので、正しいかわかりませんが、
問題はないように思います。
OCにサインインできるアカウントなのですが、ローカルユーザーは必要ですか?
Anil_G:
You dont need to setup external applications for orchestrator manager in the first place…
Are the org and the tenant details correct?
Did you select the right version of orchestrator ?
And ideally orch manager will work for local users …so did you try adding any local user in orchestrator instead of ad account?
Cheers
Yoichi
(Yoichi)
July 18, 2023, 6:28am
4
こんにちは
404が返ってきているので、アクセスしているURLが正しくないように思えます。
Account Logical Name に組織名
Tenant Logical Name にテナント名
をそれぞれ設定していますでしょうか?
Anil_G
(Anil Gorthi)
July 18, 2023, 6:32am
5
@sa197853
My Bad…I was referring to the old one itself…but 404 means either the given url or the tenant details ae wrong…just to recheck are they given properly?
cheers
Yoichiさん、コメントありがとうございます。
貼り付けをされているその認証画面は表示されており、次のエンティティと操作の選択画面を
表示するところまでは進むことができます。
1点確認をさせていただきたいのですが、「組織名」というのは
OCにサインインする際のアカウント名のことでしょうか?
Yoichi
(Yoichi)
July 18, 2023, 8:34am
7
こんにちは
Cloud Orchestratorにアクセスする際のURLについて、以下の様になっているかと思いますので、組織名の部分をそこに入力してみてください。
https://cloud.uipath.com/[組織名]/[テナント名]/orchestrator_/
1 Like
Anil_Gさん、コメントありがとうございます。
過去のバージョンと今のバージョンは違いが多いので、難しいですね…。
404で応答が返ってくるのでテナントやURLが怪しいですよね…。
もっと調べてみます!
Anil_G
(Anil Gorthi)
July 18, 2023, 8:40am
9
@sa197853
Yes 404 comes when the URL or the org or accname or tenant provided are wrong…
to get them you can open your admin page → services → orchestrator options → API Access…from here you can see the account name and all
cheers
Yoichiさん、コメントありがとうございます。
いけました!
組織名とテナント名を間違えていたことが原因でした…。
YoichiさんのURLのどの部分が組織名、テナント名の説明はとてもわかりやすかったです!
1 Like
Anil_Gさん、コメントありがとうございます。
解決することができました!
指摘の通り、組織名とテナント名が適切でなかったことが原因でした…。
1 Like
Anil_G
(Anil Gorthi)
July 18, 2023, 8:51am
12
@sa197853
Glad it helped you. Happy Automation
cheers
1 Like