Oechestratorでの標準ロボットの作成について

Orchestratorにてロボットの登録から行ってます。
最終目的としてはロボットをスケジュール登録して自動実行させたいと思っています。
Orchestrator設定の「標準ロボットを新規作成」の画面の「Type」の選択について、
どれを選べば良いかわかりません。
「Testing」でしょうか。「Unattended」でしょうか。
アカデミー上にも説明がどこにも無いのでわからない状況です。

@mac1

こんにちわ!

「Unattended」でよろしいかと思います。

余談ですが「Studio」を選択しても2020.4から実行できなくなりました。
余談ですが「Testing」はTest Automationで「テストの実行」を行う時に
これに切り替えます。でないと保留のまま実行されません。

2 Likes

回答ありがとうございます。
「Testing」は「テストの実行」で使用するものなんですね。
とりいそぎ「Unattended」でスケジュール実行を試してみましたところ、うまく実行できました!
ありがとうございました。