OCRエンジンの動作についての質問です。
現在、PDFファイルを"OCRでPDFを読み込み"処理に使うOCRエンジンを試行錯誤しているのですが、以下の3つOCRエンジンは読み込みを行う際、読み込んだデータをクラウドにアップロードされたりはするのでしょうか。無償利用基準には解析の回数のみしか記載がなかったのですが、、、
●Google Cloud Vision OCR
●Microsoft Azure Computer Vision OCR
●Microsoft Project Oxford Online OCR
解析の他にOCRエンジンが行う処理などがございましたらそちらも併せてご教示いただければと思います。
また、ソースとなるURLなどあれば非常に助かります。わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
Yoichi
(Yoichi)
2
こんにちは
これらクラウドOCRは、画像データをクラウド上のサーバーに送って、クラウド上のサーバーで
OCR処理を行い、取得したテキスト情報を、リクエスト元に返す流れになります。
そのため、データはクラウド上のサーバーに送られると考えてください。
こんにちは
なるほど、ご回答ありがとうございます。よくわかりました。
ちなみにそちらを説明しているWebページ等はございますでしょうか?
外国語サイトでも構いません。
私が説明する時にエビデンスとしてURLを張っておきたいのですが、、、
加えて、サーバーにデータを送った際にクラウド保存などはされますでしょうか?
Yoichi
(Yoichi)
4
こんにちは
信頼できるソースとなると本家のサイトになると
思いますが、例えばAPI仕様はいかがでしょうか?
以下ですと、MSのサーバーに画像データを投げる
仕様がわかると思います。
https://westcentralus.dev.cognitive.microsoft.com/docs/services/computer-vision-v3-1-ga/operations/5d986960601faab4bf452005
加えて、サーバーにデータを送った際にクラウド保存などはされますでしょうか?
これは各社のポリシー等を確認いただいた方が良いと思います。