.nupkgの使い方

初心者です。
UiPathTeam.Excel.Activities.1.1.2.nupkgをサイトからダウンロードしたので、リボンの「パッケージを管理」でアクティビティパネルで使えるようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?「パッケージを管理」のすべてのパッケージをクリックして検索しても出てきません。

プロジェクトを管理の『設定』から、使用しているパソコンのフォルダを指定して、そのフォルダにnupkgを移動します。

見えるはず…

結局問題解決できませんでした。添付画像の黒丸かと推測しましたが違うようです。どこをクリックしてPackageのフォルダ指定をするのでしょうか?

なお別のやり方ですが、「パッケージを管理」にユーザ定義のパッケージソース格納場所を指定できる場所があったので、ローカル2を新たに設定してUiPathTeam.Excel.Activities.1.1.2.nupkg
を検索してみましたが、出て来ませんでした。
ローカル2のフォルダにUiPathTeam.Excel.Activitiesのフォルダがあることは確認しています。(最後の画像)
これについても検索できない理由が分かれば共有をお願いします。


こんにちは

プロジェクトの対応OS設定が、Windows になっているのではないでしょうか?恐らくパッケージ自体がそれに対応していないので、新たにWindowsレガシーでプロジェクトを作成し直してみてください。

1 Like

具体的にどうやるのでしょうか?ヘルプで探しても出て来ません。

「なお別のやり方ですが」

の方法をお教えしていたのですが…

で、yoichiさんの言われるようにWindowsでプロセスを作成すると、Windows-legacyで作られたカスタムアクティビティは参照出来なさそうですね…

あぁ私のカスタムアクティビティも改変しなきゃ…

こんにちは

プロジェクト新規作成時の以下になります

image

以下も参照ください

了解しました。作成中のプロジェクトが”レガシ”か”Windows”かは、project.jsonに書いてあるようですね。
無題2

ちなみに、作成中のプロジェクトを”Windows”⇒”レガシ”に変更する手段はないという理解で正しいのでしょうか。

現時点でオフィシャルな変更手段は提供されていません。

”Windows”⇒”レガシ”に変更ということは、新規プロジェクト作成して、既存のアクティビティと変数をすべてコピペしなければなりません。これは大変な作業なので別の手段を考えます。