こんにちは。いつも勉強させて頂いております。
今の現場で使用しているOfficeが365に近々移行するためUiPathにおける影響を調査しているのですが、
その中でMicrosoftOffice365.Activitiesというパッケージが公式で提供されていることを知りました。
このパッケージは既存のExcel.ActivitiesやMail.Activitiesなどと比べて、どのように使い方が異なるものなのでしょうか?
とりあえずパッケージをインストールしてみた感じ、Office365スコープで囲んだ中に各アクティビティを配置していく形式なのかなという印象ではあるのですが・・。
(もしかしてOffice365はアクセス時に毎回何らかの認証をしてやる必要がある?)
Office365自体の導入経験がないため、焦点がぼやけた質問ですみません。
理解のとっかかりだけでもつかめればと思っております。よろしくお願いいたします。