ExcelWriteRangeの挙動

ExcelWriteRangeアクティビティを使用する際、データテーブル上に行がある(rows.count<>0)と、ヘッダーの追加■の場合に、ちゃんとヘッダーとデータ情報が展開されますが、データテーブル上に列定義があるけど行がない場合(rows.count=0)、ヘッダーの追加■であるけど、ヘッダー情報が展開されませんでした。

内部処理で、データテーブルの行件数が0だった場合に、ダミー行を追加してからExcelWriteRangeアクティビティを使用するようにしましたが、本来、ExcelWriteRangeアクティビティが0件でもヘッダー情報は展開するのが正しい処理ではないかと思った次第。

実際、どうなんでしょう。これが仕様なのでしょうか?

The header of the data table actually called column names is not considered as a data row in the data table.

When the dt.Rows.Count is zero, still the data table contains column names.

Regards,
Karthik Byggari

Thank you for your reply.
お返事ありがとうございます。

The problem is that the header is not expanded at 0 record.
問題は、0レコードの時にヘッダーが展開されない事です

Column information will also be included in 0 records.
0レコードでも列情報は含まれているでしょう。

Since it was not deployed, it was sometimes abnormally terminated.
それが展開されないので、時として異常終了してしまっていたのでした。

We will deal with our own measures.
自分なりの対策方法で、対処します。

This topic was automatically closed 3 days after the last reply. New replies are no longer allowed.