Excel操作時の問題

お世話になります。
今回はEXCEL関連の問題が2件あるのですが、まとめて投稿します。

・初歩的な質問になるのですが、「Excel application scope」を使ってEXCELファイルを開き、編集した後
Scopeが終了してファイルを閉じる際に「保存しますか?」ダイアログの「保存する・しない」ボタンを押すには
どうすれば良いのでしょうか。
そのままだと、ボタンを押す処理をScopeの中に置いても外に置いても押す事ができません。

・、「Excel application scope」内で「Excecute Macro」を使ってEXCELのマクロを実行すると、
必ずマクロファイルが勝手に保存されてから閉じます。
閉じる際に保存する処理はマクロにはなく、空のマクロを実行しても同様です。
特に変更できそうなプロパティも見当たらないのですが、保存しないようにするにはどうすれば良いでしょうか。

EXCELのバージョンは2010です。よろしくお願いします。

Hi @tosh,
For the first Issue . you can use the “send hot key” activity . Like “Alt+D” or “Alt+S” after the popup appeared .

Regards
Balamurugan.S