Deleteが効かない

ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
WEB画面操作で、エラー文字が入る入力テキスト項目を空白にしたい(スペースではなくDeleteキー押下)のです。
レコーディング機能で記録する時はホットキー押下でdel設定でデータ削除されて空白になりますが、実際にワークフローを実行する時は何もされません。デバッグモードで該当項目にカーソルはいきますがエラー文字がそのままで内容が消えません。
ホットキーでは消えないのでテキスト入力でSpecialKeyのdel設定にしても(プロパティ"[k(del)]“)実行時に項目には”[k(del)]"が入力されてしまいます。プロパティの設定も色々変えてみたのですがうまくいきません。

@Matsu999

You mean want to delete some data before entering new text into the Input text box ?

If yes then use Type Into activity and check Empty Field option to delete already existing data.

lakshman様、アドバイスありがとうございます。
入力前にフィールド内を削除などもやってみたのですが、入力テキストの場合はエラー文字は消えても"[k(del)]"が入力されてしまうので、同じ結果になるのです。

はじめにプロパティを色々変えてみてダメだったと投稿しましたが、「アクティベート」だけはまさかと思って外して試行していませんでした。先程それも外してみたら成功しました。
お騒がせしました。