yun
(Yun)
1
現在、UiPath Academyにて、上級コース課題①をやっております。
ClientIDを取得する処理をレッスン通りに代入をしているのですが、
”C startIndex に文字列の長 さより 大きい値を指定することはできません”
というエラーが出てしまい困っています。
これは、上手く文字の抽出が出来ていないということなのでしょうか。
どのようにしたら解決できるか教えていただきたいです。
代入の右辺の内容↓
Information.Split(Environment.NewLine.ToCharArray)(0).Substring(“Client ID:”.Length)
やあ
それを見せてもらえますか
Information.split that line screenshot
よろしく、
ダヌーシュ
yun
(Yun)
3
ご返答ありがとうございます。
どの文字を取得しているかのスクリーンショットで合ってますでしょうか。
こちらのClientIDを取得しています。
やあ
ただ構築する Regex
Regex.Match(Information, “(?<=ID:)[\S\s]*(?=Client Name)”).Value
それからあなたは得るでしょう ClientID
Regards,
Dhanush
Yoichi
(Yoichi)
5
こんにちは
まずは変数informationの内容を確認した方が良いように思えます。
見えている範囲ですと、余分な改行がついてそうなので、以下の様にinformationに対してTrimしてみてはと思います。
Information.Trim.Split(Environment.NewLine.ToCharArray)(0).Substring("Client ID:".Length)
yun
(Yun)
6
ご返答ありがとうございます。
IDはTrimを追加して取得できたのですが、NameとCountryがうまく取得できません。
これは何が原因なのでしょうか。
Client Name取得の式
Information.Trim.Split(Environment.NewLine.ToCharArray)(2).Substring(“Client Name:”.Length)
Client Country取得の式
Information.Trim.Split(Environment.NewLine.ToCharArray)(4).Substring(“Client Country:”.Length)
yun
(Yun)
8
ご返答いただきありがとうございました。
色々と調べた結果、
System.Text.RegularExpressions.Regex.Match(Information,“(?<=Client ID:).*”).Value
の式を使用して3つとも取得することができました。