変数を間違って削除した場合はctl-zでundoができるようですが、間違ってactivityを削除してしまった場合、ctl-zではundoができないようです。
activityのundo操作はどうすればよろしいでしょうか?
@T.inatomi さん、こんにちは
私のはCommunityエディション2017.1なのですが、undoはCtrl+Zでできる時と、できない時があります。
tangoさん、情報ありがとうございます。
私の場合は、activityのundo操作はかならずうまくいかないような・・・
仕様的には、undo操作は可能なんですか?
また、情報がありましたら、よろしくお願いします。
こんにちは
下記の記事が該当するかもしれません。
@T.inatomiさん、追加情報です。
DeleteメニューやCtrl+Xなどでアクティビティを削除すると、そのアクティビティがあった図面(flowchatまたはsequence)からフォーカスが外れてしまいます。図面の適当な余白をクリックしてフォーカスを取りもどしてからCtrl+Zしてみてください。
アクティビティを削除すると何故か図面のフォーカスまで外れる
余白をクリックして図面にフォーカスする
1 Like
yoichiさん、情報ありがとうございます。
ご紹介いただいた通りでした。
今後とも、よろしくお願いいたします。
tangoさん、詳細内容の解説誠にありがとうございます。
ご紹介いたたいた内容を確認したところ、うまくいきました。
また、質問をあげることがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
1 Like